2023年
09月
29日
旧「有料指定ごみごみ袋・大型ごみ指定シール」の買取りは本日で終了します。
発信者: 大牟田市 環境業務課 | 生活関連,その他行政情報
使わなかった「有料指定ごみごみ袋・大型ごみ指定シール」の買取りは9月29日(金)までとなっています。
なお、特段の事情などにより、環境業務課窓口に行くことが困難な人は、環境業務課までご相談ください。
詳しくはこちら↓
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00317610/index.html
問合せ:環境業務課(電話41-2723)
2023年
09月
29日
南関町共同募金委員会から、赤い羽根共同募金運動についてのお知らせです。
発信者: 南関町 福祉課 | 防災行政無線放送
南関町共同募金委員会からのお知らせです。
今年も10月1日から12月31日までの3ヶ月間、全国一斉に赤い羽根共同募金運動が展開され、南関町でも、戸別募金を10月1日~実施します。
南関町で寄せられた募金の80%が南関町の地域福祉活動に役立てられます。町民の皆様のご協力をお願いします。
あわせて、赤い羽根チャリティーグラウンド・ゴルフ大会参加者募集のお知らせです。
10月18日(水)午前9時から農村広場で開催される赤い羽根チャリティーグラウンド・ゴルフ大会の参加者を募集します。
一般の方のお申込みは、10月6日(金)までに社会福祉協議会69-9020までご連絡ください。
2023年
09月
29日
【大牟田市議会】議会報告会・意見交換会開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
大牟田市議会では、地域に伺い議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会・意見交換会を行います。
皆様の参加をお待ちしています。
駐車場に限りがございますので、乗り合わせ等でのご来場にご協力をお願いします。
◇と き 10月2日(月) 午後7時より
◇ところ 総合福祉センター(瓦町)
◇報告内容
・「議会の仕組み」
・「大牟田の産業」
◇意見交換内容
・「議会の仕組み」
・「大牟田の産業」
・その他
次回は10月3日(火)午後7時より三池地区公民館で開催予定です。
問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2023年
09月
29日
(10月)マイナンバーカード交付について
発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
マイナンバーカードの申請を行った方へ、順次、マイナンバーカード交付通知書をお送りしています。交付通知書が届きましたら、早めにカードの受け取りをお願いします。
なお、システムメンテナンスのため、マイナンバーカードの受け取りができない日がありますので、ご了承ください。
■マイナンバーカード受け取り場所・予約可能時間
①市役所市民課
平日:9時~16時(予約不要)
②市民サービスセンター内マイナンバー出張窓口(マイナンバーカードの受け取りは完全予約制)
平日・土日:11時~18時30分(13時~14時を除く)
■システムメンテナンス日時(マイナンバーカード受け取り不可)
10月:5日(木)の17時以降、6日(金)の17時以降、7日(土)、8日(日)、9日(月・祝)、22日(日)
<お問い合わせ先>
荒尾市役所 市民課
☎0968-63-1302
2023年
09月
29日
リサイクル古本市のご案内(10月)
発信者: 南関町 教育課 | 防災行政無線放送
町立図書館では、リサイクル古本市を10月1日(日曜日)から8日(日曜日)まで町立図書館正面入口で開催します。
リサイクル古本市とは、図書館の古本を譲渡するものです。
希望する人は、持ち帰り用の袋をお持ちください。
2023年
09月
28日
ゆっぴー安心メール(マイナポイント事務所をかたるメールに注意!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(9月27日)、水俣警察署管内にお住まいの方のタブレット端末に、マイナポイント事務所という発信元から、
ポイントプレゼントのお知らせ
と題したメールが送信され、
氏名、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス
などを入力させる事案が発生しています。
総務省や市区町村からメールやSMSでマイナポイント関連のサイトに誘導したり、個人情報の入力を求めることはありません。
マイナポイントの申込期限が9月末までとなっているため、ここ数日で同様のメールが送信されてくる可能性がありますので注意しましょう。
このメールを見られた方は、親族や近所の方にもお伝えください。
水俣警察署(0966)62−0110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
09月
28日
本日、行政相談を開催します
発信者: 大牟田市 市民生活課 | その他行政情報
本日午前10時から正午まで、駛馬地区公民館にて行政相談を開催します。
国から委嘱された行政相談委員が、行政についての相談に応じます。
相談は無料で、秘密は固く守られます。
行政に対する意見や要望がありましたら、お気軽に相談ください。
問い合わせ
大牟田市市民生活課
TEL 0944-41-2601
2023年
09月
27日
手に取って使ってみよう!実践スマホ講座[参加無料]
発信者: 荒尾市 総務課 | 生活関連,学習・講座,その他行政情報
手に取って使ってみよう!実践スマホ講座
スマホ初心者の方も、これからスマホ購入を考えている方も、お気軽にご参加ください。
■開講日/9月29日(金)…スマホ応用編、
10月2日(月)…安心・安全編
10月4日(水)…防災・LINE編
全て午後2時30分~午後4時
★1回のみの参加も大歓迎!
■場所/働く女性の家(エポック・荒尾)
■参加費/無料
■持参物/お持ちのスマートフォン
★スマートフォンの貸し出しもあります。
申込はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc15XIblYRIxTjus9Cjs8sZG3T_RMLeptot__whxYwE-e6pxQ/viewform
【問い合わせ先】荒尾市働く女性の家(エポック・荒尾)
住所:荒尾市増永647-1 電話番号:0968-64-2884 ※日曜休館
2023年
09月
27日
求人情報
発信者: 南関町 まちづくり課 | 防災行政無線放送
関町の熊日南関販売センターでは、朝刊配達員を3名募集します。
勤務時間は、午前3時から午前6時までの間の1時間30分程度です。
詳しくは、熊日南関販売センター 電話:53-0136 担当:村上さんへお尋ねください。
2023年
09月
27日
ポリテクセンター荒尾12月期訓練受講生募集のご案内
発信者: 荒尾市 産業振興課 | 生活関連
ポリテクセンター荒尾による12月生の募集が始まります。
新たな職業スキルや知識などの習得を目指して7カ月間の訓練を受けてみませんか?
1か月間のITスキルやコミュニケーション等の「ビジネススキル講習」を学んだ後に、6か月間の訓練を受講します。
就職に必要な技能・技術を学べる充実のコースです!
★施設見学会も行います。(10月4日(水)、10月18日(水))
※上記以外でも個別の見学会を行っています。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
<12月生募集>
■コース:ビジネススキル講習+本訓練
(本訓練は①機械CAD加工科②溶接エンジニア科③ビル管理技術科のいずれか)
■定員:①②③合わせて8名
■募集期間:10月2日(月)~10月27日(金)
■選考日:11月6日(月) ※筆記試験と面接
■受講期間:12月1日(金)~令和6年6月26日(水)
■受講料:無料(テキスト代等は自己負担)
【お問合わせ・お申込み】
・最寄りのハローワーク訓練担当窓口
・ポリテクセンター荒尾 訓練課
0968-62-8610
https://www3.jeed.go.jp/arao/poly/
2023年
09月
27日
町営住宅の入居者を募集します!
発信者: 長洲町 建設課 | 福祉関連,生活関連,子育て情報
■募集団地、戸数
井樋内団地(2階建て) 1戸
新山団地(4階建て) 1戸
■受付期間(期間厳守)
※申請書類については、受付期間前に配布できます。
令和5年10月5日(木)~令和5年10月19日(木)
午前8時30分から午後5時15分(土、日、祝日を除く)
※申込方法など詳細については、長洲町HPをご覧ください。
■問 建設課維持管理係(0968-78-3241)
2023年
09月
27日
10月「ふれあい映画会」について
発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 学習・講座
10月の「ふれあい映画会」を実施します。
▼とき・ところ 10月14日(土)午前10時~中央地区公民館
▼上映内容 ・トムとジェリー⑦
・命を守る!避難の3原則
・まめうしくんの交通安全
▼参加費 無料(申込み不要)
▼主催 大牟田視聴覚教育クラブ
▼問合せ 中央地区公民館(TEL53-1502)
2023年
09月
27日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
10月2日(月)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方などで納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。
◆国民健康保険税 第4期
◆介護保険料 第4期
◆後期高齢者医療保険料 第3期
※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※登録・変更・停止については、次のURLにアクセスしてください。
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2023年
09月
26日
ゆっぴー安心メール(行方不明手配解除 熊本南署第148号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(9月26日)、行方不明者として手配していました熊本市南区薄場2丁目にお住まいの88歳の男性については、無事に発見されましたので、手配を解除します。
ご協力ありがとうございました。
熊本南警察署
096−326−0110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
09月
26日
ゆっぴー安心メール(行方不明手配 熊本南署第148号)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
本日(9月26日)午前10時30分頃、熊本市南区薄場2丁目にお住まいの88歳の男性が、白色の軽乗用車で外出したまま行方不明となっています。
行方不明者の特徴は、
〇身長 150センチメートルくらい
〇体格 やせ型
〇頭髪 白髪、短髪
〇上衣 半袖紺色Tシャツ
〇下衣 紺色短パン
〇紺色ショルダーバッグ
です。
このような方を見かけられた場合は、熊本南警察署までご連絡をお願いします。
熊本南警察署
096−326−0110
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
2023年
09月
26日
[ふっけい]防犯情報(悪質リフォーム業者に注意)
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
最近、県内で突然自宅を訪れ「屋根の修理が必要」「屋根の点検をさせてほしい」などと言って、必要以上に高額な修理費用を請求される事案が発生しています。●取引に関して不審点があれば警察やお住まいの消費生活センターに相談しましょう。●身に危険を感じたら、すぐに110番通報しましょう。●申込や契約はすぐに締結せず、修理の必要性等についてはご家族などに相談しましょう。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
2023年
09月
26日
南関あげを愛する者の大声大会参加者募集
発信者: 南関町 まちづくり課 | 防災行政無線放送
10/8(日)に町防災広場で開催する、「南関あげを愛する者の大声大会」参加者を募集しています。参加申込期限は10/2(月)迄です。日ごろ食べている南関あげへの思いを声に出し、町を元気にしませんか。年齢を問わず参加でき、参加賞もあります。申込・詳細はA-lifeなんかん事務局電話57-9616までお問合せください。
2023年
09月
26日
行政相談開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 市民生活課 | その他行政情報
国から委嘱された行政相談委員が、行政についての相談に応じます。
相談は無料で、秘密は固く守られます。
行政に対する意見や要望がありましたら、お気軽に相談ください。
日時:9月28日(木)10時~12時
場所:駛馬地区公民館
問い合わせ
大牟田市市民生活課
TEL 0944-41-2601
2023年
09月
26日
9月28日ゆめタウン「おおむた健康フェア(健康相談会)」開催!
発信者: 大牟田市 健康づくり課 | 健康関連,観光・イベント
28日(木)に、ゆめタウン大牟田にて専門職による健康相談会を開催します。
健康について気になっている方は、お買い物ついでにお気軽にお越しください。
▼とき
9月28日(木)10時00分~16時00分(最終受付15時30分)
▼ところ
ゆめタウン大牟田 1階ゆめ広場前
▼内容
血圧測定、血管年齢測定、保健師や管理栄養士等による健康相談
▼ホームページ
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=17004
~次回の健康フェア(健康相談会)は10月26日(木)に開催します~
2023年
09月
25日
ゆっぴー安心メール(不審者なメールに注意!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
昨日(9月24日)午後1時10分頃、多良木警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、マイナポイント事務所と題したメールが送信され、
・住所や氏名、生年月日、電話番号、クレジットカード番号
を入力させる事案が発生しています。
詐欺などの被害に遭わないために、
〇心当たりのないメールは開かない
〇メールなどで「お金」の話が出たら詐欺を疑う
〇知らないメールに個人情報を入力しない
〇一人で判断せず、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。
多良木警察署刑事生活安全課(0966-42-4110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。