これまでの配信情報

全19415件
2020年 06月 10日

ゆっぴー安心メール(架空請求のメールに注意)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日、荒尾警察署管内の居住者が、架空の未納料金をメールで請求され、電子マネーを購入させられる事案が発生しました。
 このような身に覚えのないメールを受け取った場合は、
 〇 書かれている連絡先に 電話しない
 〇 お金を払わない
 〇 家族や警察に相談する
等の対策をお願いします。

 荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 06月 10日

ゆっぴー安心メール(架空料金請求詐欺被害の発生について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(6月9日)、熊本東警察署管内の居住者が、架空の未納料金をメールで請求され、事実確認のために電話をしたところ、電子マネーをだまし取られる架空料金請求詐欺被害が発生しました。
 被害に遭わないために
  〇 心当たりのないメールは相手にせず連絡しない
  〇 お金を請求されたら詐欺だと疑う
  〇 身に覚えのない請求には応じない
  〇 一人で判断せず警察や家族に相談する
等の対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方にもお伝えください。
 熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 06月 10日

ゆっぴー安心メール(架空料金請求詐欺被害の発生について)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 昨日(6月9日)、熊本東警察署管内の居住者が、架空の未納料金をメールで請求され、事実確認のために電話をしたところ、電子マネーをだまし取られる架空料金請求詐欺被害が発生しました。
 被害に遭わないために
  〇 心当たりのないメールは相手にせず連絡しない
  〇 お金を請求されたら詐欺だと疑う
  〇 身に覚えのない請求には応じない
  〇 一人で判断せず警察や家族に相談する
等の対策をお願いします。
 このメールを見られた方は、親族や近所の方にもお伝えください。
 熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 06月 10日

[ふっけい]大牟田市で公然わいせつの発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 6月10日午後2時ころ、大牟田市中町2丁目3番地付近の道路上で、男が下半身を露出するという事件が発生しました。犯人は、年齢20歳代、半袖、短パン(どちらかが黒でどちらかが赤)を着用していました。●身に危険を感じたら、大きな声で助けを求め、すぐに110番通報しましょう。●目撃情報があれば情報提供をお願いします。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2020年 06月 10日

【訓練】自主防災組織の初動訓練を開始します

発信者: 長洲町 防災情報メールサービス | 火災
 このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されて
いる方へ配信しております。
~~~~
 ただいまより、自主防災組織災害時初動訓練を開始します。
 これは訓練です。実際の災害ではありません。
「長洲町全域に洪水に関する警戒レベル4、避難勧告を発令しました。
 町内の河川が氾濫のおそれがあります。速やかに全員避難を開始してください。
 避難場所への移動が危険な場合は、近くの安全な場所に避難するか、屋内の高いところに避難してください。」
これは訓練です。実際の災害ではありません。



2020年 06月 10日

自主防災組織の初動訓練が行われます

発信者: 長洲町 防災情報メールサービス | 火災
 このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されて
いる方へ配信しております。
~~~~
 本日、午前11時00分頃に、自主防災組織災害時初動対応訓練が行われます。
 防災行政無線による放送が行われますが、自主防災組織の訓練のための放送であり、訓練に参加されない住民の皆さんには、何らかの行動をとっていただく必要はありません。
 ご理解とご協力をよろしくお願いします。



2020年 06月 10日

【大牟田市議会】第2回定例会の発言者通告一覧

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
 ◇6月12日(金) 午前10時00分開議
 ・代表質問 森遵
 ・代表質問 森田義孝
 ・代表質問 塩塚敏郎

*本会議の模様はご自宅のインターネットやスマートフォン・タブレット端末等でもご覧になれます。
 http://www.omuta-city.stream.jfit.co.jp/
 にアクセスしてください。


問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2020年 06月 10日

子どもの予防接種を遅らせないで!

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 健康関連
 (厚生労働省からのお知らせ) 
~新型コロナウイルス対策が気になる保護者の方へ~

<お子さまの健康が気になるときだからこそ、予防接種は、遅らせずに、予定どおり受けましょう>
予防接種は、お子さまの健やかな成長のために一番必要な時期に受けていただくよう、町からお知らせしています。 特に赤ちゃんの予防接種を遅らせると、免疫がつくのが遅れ、重い感染症になるリスクが高まります。

<なぜ、予防接種を遅らせない方がよいの?>
◆予防接種のタイミングは、感染症にかかりやすい年齢などをもとに決められています。
◆特に、生後2か月から予防接種を受け始めることは、お母さんからもらった免疫が減っていくときに、赤ちゃんがかかりやすい感染症(百日せき、細菌性髄膜炎など)から赤ちゃんを守るために、とても大切です。
 
<予防接種に赤ちゃんを連れて行っても大丈夫?>
◆ 医療機関では接種を行う時間や場所に配慮し、換気や消毒を行うなど、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に努めています。
◆予防接種は事前に予約しましょう。一般の受診患者と別の時間や場所で受けられる医療機関もあります。
◆受診の前には、体温を測定するなど、体調に問題がないことを確認してください(※)。家に帰ったら、赤ちゃん、保護者とも、手洗いなどの感染対策をしっかりしましょう。また、予防接種を受けた日もお風呂に入れます。
※体調が悪いときは、感染症を周りの人に感染させるおそれがあるので、予防接種に行くことはやめましょう。元気になったら、あらためて予定を立ててください。

 <新型コロナの流行で予防接種を受けそびれました。どうすればいい?>
◆受けそびれてしまった場合は、できるだけ早く受けましょう。
◆新型コロナウイルス感染症の流行後に、外出自粛要請などの影響で予防接種を受けられなかった場合には、地域の事情に応じ、規定の接種期間を過ぎても接種できる場合があります。下記までお問い合わせください。
◆子どもの予防接種は、決して「不要不急」ではありません。まだ接種期間内の方は、お早めに接種をおすませください。

ご不明の点は、かかりつけ医や、長洲町保健センター(すこやか館0968-78-7171)にご相談ください。
2020年 06月 10日

【訓練】自主防災組織の初動訓練を開始します

発信者: 長洲町 総務課 | 防災
  ただいまより、自主防災組織災害時初動訓練を開始します。
 これは訓練です。実際の災害ではありません。
「長洲町全域に洪水に関する警戒レベル4、避難勧告を発令しました。
 町内の河川が氾濫のおそれがあります。速やかに全員避難を開始してください。
 避難場所への移動が危険な場合は、近くの安全な場所に避難するか、屋内の高いところに避難してください。」
 これは訓練です。実際の災害ではありません.
2020年 06月 10日

自主防災組織の初動訓練が行われます

発信者: 長洲町 総務課 | 防災
  本日、午前11時00分頃に、自主防災組織災害時初動対応訓練が行われます。
 防災行政無線による放送が行われますが、自主防災組織の訓練のための放送であり、訓練に参加されない住民の皆さんには、何らかの行動をとっていただく必要はありません。
 ご理解とご協力をよろしくお願いします。
2020年 06月 09日

明日、自主防災組織の初動訓練が行われます

発信者: 長洲町 防災情報メールサービス | 火災
 このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されて
いる方へ配信しております。
~~~~
 明日、6月10日の午前11時00分頃に、自主防災組織災害時初動対応訓練が行われます。
 防災行政無線による放送が行われますが、自主防災組織の訓練のための放送であり、訓練に参加されない住民の皆さんには、何らかの行動をとっていただく必要はありません。
 ご理解とご協力をよろしくお願いします。



2020年 06月 09日

[あんあん]【県民の皆様へ】引き続き、感染防止対策への取組みをお願いします。

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 県民、事業者の皆様のご理解、ご協力により、5月14日、福岡県に対する緊急事態宣言が解除されましたが、5月23日以降、北九州市の感染者が増加している状況です。これまでの努力が水泡に帰すことがないよう、感染の拡大を食い止めながら、社会経済活動のレベルを上げていく必要があります。

県民一人一人が、自分、家族、社会を守る行動をとっていく必要があります。県民、事業者の皆様に対して、次の取組みをお願いします。

<外出の自粛>
・6月1日以降、不要不急の外出要請を解除する。都道府県をまたぐ帰省や旅行も可能となるが、6月18日まで、北海道、埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県への移動は慎重に対応すること。
・県内の他の地域への移動は、当該地域の感染状況を踏まえ、慎重に対応すること。
・北九州市民は、当分の間、県内外への不要不急の外出を控えること。
・外出の際には、各人による感染防止策を徹底するとともに、感染防止策が不十分な場所への外出を避けること。

<新しい生活様式の実践>
感染防止の3つの基本である(1)「身体的距離の確保」、(2)「マスクの着用」、(3)「手洗い」など、感染拡大を予防する「新しい生活様式」の実践を図ること。
※「新しい生活様式」とは、「三つの密」の回避、手洗い・消毒、マスク、咳エチケット、人と人との距離の確保、「外出は少人数ですいた時間に」、「食事は対面でなく横並びで」など、飛沫感染や接触感染、近距離での会話への対策をこれまで以上に取り入れた生活様式
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/covid-19-new-customs.html

<催物(イベント等)の開催>
・催物の開催にあたっては、以下を目安として、徹底的な感染防止策を講じて開催すること。
【〜6月18日】
屋内:100人以下、かつ収容定員の半分程度以内の参加人数
屋外:200人以下、かつ人と人との距離を十分確保(できるだけ2m)
【6月19日〜7月9日】
屋内:1000人以下、かつ収容定員の半分程度以内の参加人数
屋外:1000人以下、かつ人と人との距離を十分確保(できるだけ2m)
【7月10日〜7月31日】
屋内:5000人以下、かつ収容定員の半分程度以内の参加人数
屋外:5000人以下、かつ人と人との距離を十分確保(できるだけ2m)
【8月1日〜】
屋内:収容定員の半分程度以内の参加人数
屋外:人と人との距離を十分確保(できるだけ2m)

・全国的な人の移動を伴うような規模の大きなイベント(スポーツの試合等)については、6月19日以降、まずは無観客で開催し、7月10日以降は上記の要件に基づき開催すること。
・祭り、花火大会、野外フェスティバル等、人数の管理が困難な行事のうち、全国的又は広域的な人の移動が見込まれるものや、参加者の把握が困難なものについては、中止を含めて慎重に検討すること。なお、8月1日以降については開催も可能とするが、人と人との距離を十分確保(できるだけ2m)すること
・地域で行われる盆踊り等、全国的又は広域的な人の移動が見込まれない行事であって、参加者がおおよそ把握できるものについては開催可能とする。
・リスクへの対応が整わない場合は、主催者は、中止又は延期などの慎重な対応を行うこと。
・北九州市内における催物(イベント等)については、6月18日まで開催を自粛すること。

<施設の休業等>
・6月1日以降、休業要請は解除する。
・北九州市内に所在する施設のうち、これまで国内においてクラスターが発生し、特に感染リスクの高い接待を伴う飲食店(接待を伴う飲食店は、キャバレー、ナイトクラブ、スナック、バー、パブ等の名称にかかわらず、客の接待を伴うものが対象)、ライブハウスについては、6月18日まで、休業について協力を要請する。
・すべての施設について、開業する場合には、「四方を空けた席配置」、「客の入れ替え時の適切な消毒や清掃」など、施設類型ごとに示す適切な感染防止対策を確実に講ずること。
・国内においてクラスターが発生した施設については、厳重な感染防止策を講ずること。

<職場への出勤等>
在宅勤務(テレワーク)、ローテーション勤務、時差出勤、自転車通勤など、人との接触を低減すること。

<医療機関等への相談>
以下のいずれかに該当する場合には、「帰国者・接触者相談センター」へ相談すること。
•息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
•重症化しやすい方や妊婦の方で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
•上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
発熱や咳など、風邪の症状があり、かかりつけ医を受診する際には、直接受診せず、必ず事前に電話で相談すること。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/covid-19-portal.html#a1-6

■福岡県新型コロナウイルス感染症一般相談窓口(24時間受付)
TEL:092-643-3288  FAX:092-643-3697

■県民の皆様向けの支援・相談窓口
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/covid-19-support-individual.html

■事業者の皆様向けの支援・相談窓口
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/covid-19-support-corporation.html

■福岡県の「新型コロナウイルス感染症」についての情報はポータルページをご覧ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/covid-19-portal.html




配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2020年 06月 09日

【ゆっぴー安心メール(本日(6月9日)はロックの日!)】

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 県内では、自宅等を狙った窃盗の約4割、自転車盗の約8割が無施錠で被害にあっています。
 このような犯罪の被害にあわないために、
〇自転車、オートバイには二重ロックをする
〇少しの間でも乗り物から離れる場合も施錠をする
〇就寝前、外出時には必ず玄関や窓の戸締りをする
※補助錠をつけるとさらに効果的!
等の防犯対策をお願いします。
 本日(6月9日)は、
「我が家の鍵を見直す ロックの日」
です。
 乗り物、自宅の鍵かけの励行で犯罪を防ぎましょう!

熊本県警察本部生活安全企画課(096-381-0110) 


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 06月 09日

【ゆっぴー安心メール(本日(6月9日)はロックの日!)】

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 県内では、自宅等を狙った窃盗の約4割、自転車盗の約8割が無施錠で被害にあっています。
 このような犯罪の被害にあわないために、
〇自転車、オートバイには二重ロックをする
〇少しの間でも乗り物から離れる場合も施錠をする
〇就寝前、外出時には必ず玄関や窓の戸締りをする
※補助錠をつけるとさらに効果的!
等の防犯対策をお願いします。
 本日(6月9日)は、
「我が家の鍵を見直す ロックの日」
です。
 乗り物、自宅の鍵かけの励行で犯罪を防ぎましょう!

熊本県警察本部生活安全企画課(096-381-0110) 


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 06月 09日

万田坑・宮崎兄弟資料館ガイドの再開及び荒尾総合文化センターの利用制限の変更について(6/19~)

発信者: 荒尾市 文化企画課 | 生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 自粛しておりました万田坑内及び宮崎兄弟資料館でのガイドを、6月19日(金曜)から再開いたします。

また、荒尾総合文化センターの大ホール、小ホール、練習室1及び2の利用も6月19日(金曜)から再開いたします。施設の利用人数につきましては、収容定員の1/2以下といたします。
※なお、練習室3につきましては、引き続き、利用できません。

上記施設のご利用にあたりましては、マスクの着用と体調等についてのチェックシート記入へのご協力をお願いいたします。
2020年 06月 09日

市役所の休日窓口を開設します

発信者: 大牟田市 市民課 | その他行政情報
 大牟田市では、毎月、原則第2日曜日に休日窓口を開設します。

▼今月の開設日:6月14日(日)
▼開設時間:午前8時30分~午後0時30分
▼開設する窓口:市民課、保険年金課、税務課、納税課、子ども家庭課
※取扱業務は限られています。詳しくは、ホームページをご覧いただくか、大牟田市役所代表電話から各課へお問い合わせください。

【ホームページ】
http://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=4972&class_set_id=7&class_id=619

【問い合わせ】0944-41-2222(大牟田市役所代表電話)
2020年 06月 09日

明日、自主防災組織の初動訓練が行われます

発信者: 長洲町 総務課 | 防災
  明日、6月10日の午前11時00分頃に、自主防災組織災害時初動対応訓練が行われます。
 防災行政無線による放送が行われますが、自主防災組織の訓練のための放送であり、訓練に参加されない住民の皆さんには、何らかの行動をとっていただく必要はありません。
 ご理解とご協力をよろしくお願いします。
2020年 06月 09日

令和2年6月の献血 追加日程について

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,観光・イベント
 6月の献血日程で、6月21日が追加となったためお知らせいたします。

6月9日(火)
・有働病院
 9時30分~12時
・荒尾中央病院
 13時45分~16時

(追加日程)
6月21日(日)
あらおシティモール
10時~11時30分
12時45分~16時

従来より感染症対策を行っていますが、新型コロナウイルス感染症の拡がりの懸念を受けて、さらに徹底した対策を行い、安全な献血会場の運営に取り組んでいます。
2020年 06月 08日

【ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 八代署 第61号)】

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 令和2年5月19日(火)頃から、八代市日奈久中町居住の78歳の女性が、自宅から徒歩で出かけたまま行方不明となっています。
 女性の特徴は、
身長:145センチメートル
体格:やせ型
頭髪:肩までのセミロング、白髪交じり
上衣:不明
下衣:不明
所持品:茶色のリュックサック携行
です。
 このような女性を見かけられた際は、八代警察署までご連絡ください。
八代警察署生活安全課
(0965-33-0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 06月 08日

【ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 八代署 第61号)】

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 令和2年5月19日(火)頃から、八代市日奈久中町居住の78歳の女性が、自宅から徒歩で出かけたまま行方不明となっています。
 女性の特徴は、
身長:145センチメートル
体格:やせ型
頭髪:肩までのセミロング、白髪交じり
上衣:不明
下衣:不明
所持品:茶色のリュックサック携行
です。
 このような女性を見かけられた際は、八代警察署までご連絡ください。
八代警察署生活安全課
(0965-33-0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。