これまでの配信情報

全21642件
2019年 04月 02日

はいはい・よちよち・かけっこ大会を開催します!

発信者: 長洲町 長洲町子育て支援センター・児童館 | 子育て情報
 長洲町子育て支援センターにて、「はいはい・よちよち・かけっこ大会」を行います。子どもの成長が見られる良い機会ですので、ぜひご参加ください。

◆日 時  平成31年4月24日(水)
            午前10時30分~午前11時30分
◆場 所  長洲町子育て支援センター(ふれあいセンター内)
◆対 象  はいはいの部・・1歳未満
      よちよちの部・・1歳以上~2歳未満
      かけっこの部・・2歳以上~未就学児
      ※長洲町在住の未就学児が対象です。
      ※当日の受付は、開始10分前までに済ませてください。
◆申込期限 平成31年4月15日(月)
◆連絡先・申込先  長洲町子育て支援センター 電話 0968-78-4100
2019年 04月 01日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 04/01 18:45頃発生した大牟田市岬町のその他の火災は、04/01 19:00に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2019年 04月 01日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 その他の火災
04/01 18:45頃発生
場所:大牟田市岬町付近
目標:諏訪公園 南西側 195m
校区:大牟田天領校区
2019年 04月 01日

ゆっぴー安心メール(百貨店を名のるアポ電に注意)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日、熊本中央警察署管内で、振り込め詐欺などのアポ電と思われる相談が複数件寄せられています。
 アポ電の内容は、
・東京都内の有名百貨店を名のる
・あなたのカードが使われていると言って個人情報を聞き出す
といったものです。
 このような電話は振り込め詐欺などの犯罪に発展する危険性がありますので、
〇電話では個人情報を教えない
〇相手の名前や連絡先を聞いて一度電話を切る
〇家族や警察などに必ず相談する
などして被害防止に心がけてください。
熊本中央警察署生活安全課(096−323−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2019年 04月 01日

ゆっぴー安心メール(百貨店を名のるアポ電に注意)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日、熊本中央警察署管内で、振り込め詐欺などのアポ電と思われる相談が複数件寄せられています。
 アポ電の内容は、
・東京都内の有名百貨店を名のる
・あなたのカードが使われていると言って個人情報を聞き出す
といったものです。
 このような電話は振り込め詐欺などの犯罪に発展する危険性がありますので、
〇電話では個人情報を教えない
〇相手の名前や連絡先を聞いて一度電話を切る
〇家族や警察などに必ず相談する
などして被害防止に心がけてください。
熊本中央警察署生活安全課(096−323−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2019年 04月 01日

働く女性の家(エポック・荒尾)主催講座 受講者募集!

発信者: 荒尾市 働く女性の家(総務課) | 学習・講座
 ①自分色を楽しもう!~パーソナルカラー活用講座~(全4回)
 日 時:4/16.23.5/7.14 すべて火曜日 10:30~12:00
 内 容:自分に合ったカラーを使って魅力を引き出します
 講 師:カラーコーディネーター 森永 美希さん
 受講料:2,000円(全4回分)材料費540円

②手作り玉手箱(前期5回)
 日 時:5/14.6/11.7/9.8/6.9/10 すべて火曜日 13:00~15:30
 内 容:わくわくドキドキ、何がでるかお楽しみ 毎回違った内容の手作りを楽しみます
 講 師:各回専門講師
 受講料:2,000円(全5回分)材料費(各回)500円~1,000円

③おしゃれに多肉植物を飾ろう(全4回)
 日 時:4/19.6/21.8/2.10/18 すべて金曜日 13:30~15:30
 内 容:器を手作りし、素敵な寄せ植えのアレンジを楽しみます
 講 師:濱田 里美さん
 受講料:2,000円(全4回分)材料費(各回)500円~1,000円

☆場 所:働く女性の家(エポック・荒尾)

※託児あり(要予約)
※受講料は申込時に支払ってください

✿申込み・問合せ 働く女性の家(エポック・荒尾)0968-64-2884
2019年 04月 01日

つどいの広場からのお知らせ

発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 子育て情報
 つどいの広場は、おおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。
お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。
詳し4月の予定表は子ども育成課、えるる、各地区公民館、図書館等に設置しています。
▼とき・内容・・・ 3日(水) 親子で元気体操 10:30~11:30 
▼とき・内容・・・10日(水)乳幼児のためのお話し会 10:30~11:00
▼とき・内容・・・11日(木)リズム遊び 10:00~11:00
▼とき・内容・・・12日(金)身体測定  10:00~12:00
               歯育て教室 13:30~15:00(受付13:00~14:30)
▼とき・内容・・・16日(火)プレママ広場  10:00~12:00
               にこにこ子育て 11:00~11:30
▼とき・内容・・・17日(水)赤ちゃんとほっとタイム 14:00~15:00
▼とき・内容・・・19日(金)栄養士相談 14:00~15:00

※お知らせ
 ①23日(火)の「親子でリラックスタイム」の講座は、9日(火)より予約受付開始します。託児あります。
 予約・お問合わせは、つどいの広場にて。(窓口又は電話)
●行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆利用日:火曜日~土曜日 ◆お休み:日曜日、月曜日、祝日
◆利用時間:午前10時~午後4時まで(利用日、利用時間中はいつでも利用できます)
◆問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる1階 つどいの広場) 
詳細マップはコチラ
2019年 04月 01日

休日窓口開設

発信者: 大牟田市 市民課 | その他行政情報
 大牟田市では、4月7日(日)に一部の窓口を臨時的に開設します。
○開設時間:午前8時30分~午後0時30分
○取扱担当課:市民課、保険年金課、税務課、納税課、子ども家庭課
※取扱業務は限られています。詳しくは、広報おおむた3/15日号及びホームページをご覧ください。
【問合せ】 大牟田市役所市民課  ℡ 0944-41-2602
2019年 03月 31日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成31年03月31日09時26分ごろ
荒尾市上井手 852 みどり蒼生館 西 113m 付近での建物火災は平成31年03月31日09時51分 に鎮火しました。


2019年 03月 31日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成31年03月31日09時26分ごろ
荒尾市上井手 852 みどり蒼生館 西 113m 付近で 建物火災が発生しました。


2019年 03月 30日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 03/30 17:08頃発生した大牟田市大字甘木の枯草火災は、03/30 17:24に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2019年 03月 30日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 枯草火災
03/30 17:08頃発生
場所:大牟田市大字甘木付近
目標:甘木陸橋 南側 61m
校区:大牟田手鎌校区
2019年 03月 30日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 03/30 11:37頃発生した大牟田市小浜町の建物火災は、03/30 11:46に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2019年 03月 30日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
03/30 11:37頃発生
場所:大牟田市小浜町付近
目標:サン・コーポラス小浜1 南西側 25m
校区:大牟田大正校区
2019年 03月 30日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成31年03月30日07時19分ごろ
荒尾市荒尾 4186 ハイム大谷台 東北東 60m 付近での建物火災は平成31年03月30日08時40分 に鎮火しました。


2019年 03月 30日

有明消防災害メールサービス

発信者: 荒尾市 有明消防本部 | 火災
 平成31年03月30日07時19分ごろ
荒尾市荒尾 4186 ハイム大谷台 西北西 25m 付近で 建物火災が発生しました。


2019年 03月 30日

福岡県知事・県議会議員選挙(大牟田市)

発信者: 大牟田市 選挙管理委員会事務局 | 生活関連,その他行政情報
 4月7日は福岡県知事・県議会議員選挙の投票日です。
投票で、県政に私たちの思いを届けましょう!
当日行けない人は期日前投票を。

大牟田市の期日前投票所(2箇所)と期日前投票の期間
①市役所北別館1階市民ホール[8:30~20:00]
 知事 3/22(金)~4/6(土)
 県議 3/30(土)~4/6(土)
②えるる[9:00~20:00]
 知事・県議とも
 4/1(月)~4/6(土)
※最終日は大変混み合います。
【問合せ】大牟田市選挙管理委員会事務局
☎0944-41-2882
2019年 03月 29日

ゆっぴー安心メール(警察官を名のる不審な電話に注意!)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(3月29日)、山鹿市内のお宅に、玉名警察署の警察官を名のる男から、
●「県北を中心に三人組の犯罪グループが住宅街を徘徊している。」
●「その犯罪グループは、留守中の家を狙い、二人が自宅外で見張り役、一人が留守中の自宅内に入り込み、リビングや台所に盗撮カメラを仕掛けている。」
●「盗撮した動画を色々な場所で売りさばいているので、貴方のご自宅も被害に遭っているかもしれない。」
●「今はお一人ですか。」
などと電話が架かっています。
 警察からこのような電話をすることはありませんので、同様の電話があった際は、警察署名と氏名を確認して
〇一度電話を切り、警察署の代表電話に電話をかけ確認する
〇個人情報を教えない
〇普段から自宅の電話を留守番電話の設定にしておく
などの防犯対策をお願いします。
玉名警察署生活安全課(0968−74−0110)



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2019年 03月 29日

(テスト配信)

発信者: 荒尾市 子育て支援課 | 子育て情報
 荒尾市子育て支援課より、台風や地震などにより平井小放課後児童クラブ、有明小放課後児童クラブ、清里小放課後児童クラブを休所する場合などのご連絡に備え、テスト配信いたします。
2019年 03月 29日

熊本県議会議員一般選挙のお知らせ

発信者: 荒尾市 総務課 | その他行政情報
 熊本県議会議員一般選挙を執行します。

■投票日  4月7日(日)
■投票時間 午前7時から午後8時まで
■投票所  市内23か所(各家庭に郵送する「投票所入場券」に記載された投票所で投票してください。)

《期日前投票》
 投票日当日に、仕事やレジャーなどの事由で投票所へ行けない方は、期日前投票ができます。期日前投票をご利用される場合は、「投票所入場券」をお持ちください。

■期間    3月30日(土)~4月6日(土)
■場所と時間 ・市役所1階11号会議室
        午前8時30分~午後8時
       ・あらおシティモール2階シティホール
        午前10時~午後7時

※市役所とあらおシティモールでは時間が異なりますので、ご注意ください。

【お問合せ先】
 荒尾市選挙管理委員会 TEL 0968-63-1254