これまでの配信情報

全20949件
2018年 08月 21日

【ゆっぴー安心メール(還付金詐欺に注意)!】

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(8月21日)、八代警察署管内の数件の家に、氷川町役場職員と名のる男から「還付金があります。コンビニのATMで手続きをして下さい。」との連絡があり、その後、銀行員を名のる男から、「還付金手続きの手伝いをします。」と、コンビニのATMに誘い出し、ATMを操作させようとする還付金詐欺事案が発生しました。
 コンビニATMで還付金の返還手続きを行うことはありません。
 このような電話があった際は、
 ・相手方の代表電話に架電し、事実確認を行う
 ・コンビニATMでの手続きは詐欺だと疑う
 ・必ず家族や警察に相談する
等の防犯対策をお願いします。
 八代警察署生活安全課(0965−33−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2018年 08月 21日

【ゆっぴー安心メール(還付金詐欺に注意)!】

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(8月21日)、八代警察署管内の数件の家に、氷川町役場職員と名のる男から「還付金があります。コンビニのATMで手続きをして下さい。」との連絡があり、その後、銀行員を名のる男から、「還付金手続きの手伝いをします。」と、コンビニのATMに誘い出し、ATMを操作させようとする還付金詐欺事案が発生しました。
 コンビニATMで還付金の返還手続きを行うことはありません。
 このような電話があった際は、
 ・相手方の代表電話に架電し、事実確認を行う
 ・コンビニATMでの手続きは詐欺だと疑う
 ・必ず家族や警察に相談する
等の防犯対策をお願いします。
 八代警察署生活安全課(0965−33−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2018年 08月 21日

台風19号について

発信者: 大牟田市 防災危機管理室 | 防災
 台風19号は、現在、九州の南の海上にあり、北西に時速20kmの速さで進み、明日(22日)の昼過ぎから夕方にかけて、東シナ海へ進む見込みです。
大牟田市は風速25m以上の暴風域に入らない予報となっていますが、明日は強い風が吹くことが予想されていますので、外出の際にはご注意ください。
2018年 08月 21日

台風第19号に関する情報

発信者: 荒尾市 くらしいきいき課 | 防災
  非常に強い台風第19号は、21日14時40分に奄美大島の東約170キロにあって、およそ25キロのスピードで北西に進んでいます。22日は暴風域を伴ったまま東シナ海を北西に進み、熊本県に接近する見込みとなっています。
 本市への影響としまして、気象庁台風進路予報の予報円の中心を進んだ場合、21日夜遅くから強風域となり、23日明け方まで影響が予想されています。
 特に、22日昼過ぎには最接近する見込みとなっています。
 雨の予報として、22日には多いところで1時間降雨量が50ミリ、21日6時からの24時間雨量が多いところで100ミリ、22日6時からの24時間雨量が多いところで100~200ミリと予想されています。
 台風の接近に伴い、荒尾市では21日(火)から自主避難ができる避難所として、以下の施設にて対応します。
 ・荒尾市役所
 ・荒尾市民病院

◇満潮時間(荒尾干潟)
 ・22日(水曜) 5時57分、19時11分《若潮》
 ・23日(木曜) 6時51分、19時51分《中潮》
2018年 08月 21日

第13回長洲・玉東ブロック人権・「同和」教育研究集会中止のお知らせ

発信者: 長洲町 生涯学習課 | 防犯,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 8月22日(水曜日)に開催を予定しておりました、第13回長洲・玉東ブロック人権・「同和」教育研究集会は、台風19号の接近のため中止となります。
参加予定の皆さまにはご迷惑をおかけしますがご了承の程よろしくお願い致します。
2018年 08月 21日

【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
  大牟田市議会では、地域に伺い議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
 皆様の参加をお待ちしています。

◇と き 8月22日(水) 午後7時より
◇ところ 駛馬地区公民館
◇報告内容
・「大牟田市庁舎の整備について」
・「今後の保健所のあり方(設置主体の変更等)について」
・市議会において平成29年度中に取り組んだ事例の報告等

次回は8月23日(木)午後7時より総合福祉センターで開催予定です。

問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2018年 08月 20日

[ふっけい]大牟田市で声かけ事案発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 8月20日午後3時ころ、大牟田市甘木付近において、通行中の女性が見知らぬ男から「ちょっと君いい、時間ある」と声をかけられる事案が発生しました。男は、年齢20〜30歳くらい、やせ型、紺色厚手コート、白色マスクを着用し、白色自転車に乗っていました。●見知らぬ人にはついていかない。●危ないと思ったら大声を出す。●防犯ブザーを活用するなどしましょう。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2018年 08月 20日

ゆっぴー安心メール(わいせつ事案の発生について!)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 8月17日午後6時45分ころ、玉名市内の路上において、自転車で帰宅中の男性が、不審な男から「ちょっと、ちょっと」と呼び止められ、後ろから抱きつかれるという事案が発生しています。
 犯人の特徴は、
 〇年齢30〜40歳
 〇身長170〜175cm
 〇黒色長髪
で、セダンタイプの白色乗用車に乗っていたようです。
 自分の身を守るために
 〇なるべく人通りが多く、明るい道を通る
 〇知らない人から物をもらったり、不用意についていかない
 〇危険を感じたらその場を離れ、周囲に助けを求める
などの防犯対策をお願いします。
(玉名警察署生活安全課0968−74−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2018年 08月 20日

締め切り間近!はじめてのやさしい押花講座

発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 学習・講座
 花色の鮮やかさ、自然の造形美を活かした押花の作り方を学び、しおり・ハガキ、ウェルカムボード、風景画に挑戦します。
▼とき 9月5日から26日の毎週水曜日午前10時から正午(全4回)
▼ところ 中央地区公民館
▼対象 一般成人15人(申込多数の場合は抽選)
▼受講料 500円
▼材料費 2,000円(額縁代は別途要相談)
▼申込み・問合せ 8月23日(木)までに電話または直接中央地区公民館(53-1502)へ
2018年 08月 19日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 08/19 21:33頃発生した大牟田市三里町3丁目の第1中高火災は、08/19 21:43に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2018年 08月 19日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 第1中高火災
08/19 21:33頃発生
場所:大牟田市三里町3丁目付近
目標:県堺市場  
校区:大牟田みなと校区
2018年 08月 19日

行方不明手配解除(熊本北合志署第50号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
8月19日に手配しました行方不明者については無事発見されましたので、手配を解除と致します。ご協力ありがとうございました。
熊本北合志警察署(096−341−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2018年 08月 19日

行方不明手配解除(熊本北合志署第50号)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
8月19日に手配しました行方不明者については無事発見されましたので、手配を解除と致します。ご協力ありがとうございました。
熊本北合志警察署(096−341−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2018年 08月 19日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配熊本北合志署第50号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 8月19日午前3時ころから、熊本市北区飛田にお住まいの87歳女性が、自宅を徒歩で出たきり行方不明となっています。
 女性の特徴は、
〇身長155センチくらいの中肉
〇白髪のショートヘア
〇薄い水色のシャツ、紺色の七分丈ズボン(白色の花柄付き)
〇黒色スニーカー
です。
 このような方を見かけられた際は、熊本北合志警察署までご連絡をお願いします。
 熊本北合志警察署(096−341−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2018年 08月 19日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配熊本北合志署第50号)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 8月19日午前3時ころから、熊本市北区飛田にお住まいの87歳女性が、自宅を徒歩で出たきり行方不明となっています。
 女性の特徴は、
〇身長155センチくらいの中肉
〇白髪のショートヘア
〇薄い水色のシャツ、紺色の七分丈ズボン(白色の花柄付き)
〇黒色スニーカー
です。
 このような方を見かけられた際は、熊本北合志警察署までご連絡をお願いします。
 熊本北合志警察署(096−341−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2018年 08月 19日

【大牟田市議会】議会報告会開催のお知らせ

発信者: 大牟田市 市議会事務局 | その他行政情報
  大牟田市議会では、地域に伺い議会活動を報告し、市民の皆さんからのご意見をお聞きする議会報告会を行います。
 皆様の参加をお待ちしています。

◇と き 8月20日(月) 午後7時より
◇ところ 勝立地区公民館
◇報告内容
・「大牟田市庁舎の整備について」
・「今後の保健所のあり方(設置主体の変更等)について」
・市議会において平成29年度中に取り組んだ事例の報告等

次回は8月22日(水)午後7時より駛馬地区公民館で開催予定です。

問合せ:大牟田市議会事務局(℡0944-41-2800)まで
2018年 08月 17日

[ふっけい]大牟田市で公然わいせつ事案の発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 8月17日午前0時ころ、大牟田市本町6丁目付近で、男が下半身を露出させるという事案が発生しました。男は、年齢20歳位、身長170センチ位、短髪、中肉、色不明のTシャツ、白っぽい半ズボンを着用していました。●不審者を見たら大声を出す。●すぐにその場を離れ110番通報する。●防犯ブザーを活用するなどして下さい。●目撃情報等があれば情報提供をお願いします。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2018年 08月 17日

【募集中!】子育てボランティアを募集します!

発信者: 大牟田市 生涯学習課 青少年教育担当 | 生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 子育てふれあい広場ボランティア養成講座
~すくすく子育て応援隊!~

子育てふれあい広場(子育て中の保護者と子どもが安心して楽しく過ごせる広場)で一緒に楽しく活動するボランティアを募集します!子どもを見守るのが主な活動です☆可愛い子どもたちに癒されませんか?
子どもが好きな方、子育て中の保護者を応援したい方、ボランティアを始めてみようと思っている方など、どんな方でも気軽に参加できます!

▼と き・内 容
①9月 7日(金)「子育てふれあい広場とは」「ボランティアの心得」
②9月14日(金)「子どもと絵本のつながり」
③9月21日(金)「やってみよう!ボランティア」「交流会」   (全3回)
時間は①②が午前10時~正午、③が午前9時30分~正午


▼ところ 
手鎌地区公民館

▼対 象
子どもが好きな方や子育て支援に関心のある方10人(応募多数の場合は抽選)

▼受講料
無料(実費あり:③の交流会費200円)

▼申込・問合せ
8月31日(金)までに生涯学習課青少年教育担当(えるる)まで電話、FAX、またはメールで(氏名・年齢・住所・電話番号をお知らせ下さい)
電 話 0944-41-2625
FAX 0944-52-5299
E-Mail e-shogaigakushu03@city.omuta.fukuoka.jp
2018年 08月 17日

「製造業・土木建設業」就職面接会を開催します

発信者: 荒尾市 産業振興課 | 観光・イベント
 製造業、土木建設業に興味はありませんか?8月23日(木)に製造業・土木建設業向け就職面接会を、荒尾総合文化センターで開催します。
各企業のブースを自由に回って、面接を申し込むのはもちろん、事業内容や仕事内容のこと、福利厚生のことなど、色々なことを尋ねることができます。
 現在、就職活動をされている方は奮ってご参加ください!
 なお、当日は職業適性診断やキャリアカウンセリング、職業相談等のブースもございますので、お気軽にご参加ください!

会場:荒尾総合文化センター 小ホール
開催日:平成30年8月23日(木)
開催時間:午後3時~午後4時30分(※受付は午後2時30分より)
参加企業:荒尾市ホームページにて開催約1週間前に公表いたします。
参加対象者:一般求職者の方(高校生を除く。)
持参物:履歴書
(※履歴書は複数ご用意されることをお勧めします。)

発信元:荒尾市 産業振興課 商工・企業誘致推進室
お問い合わせ:0968-63-1432
2018年 08月 17日

【参加者募集!】地下に眠る勾玉の魅力~世界に1つだけの勾玉つくり~

発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント,子育て情報
 大牟田市内の弥生~古墳時代の遺跡からは古代人のアクセサリーの一つ「まが玉」が発見されています。
古代人の気持ちになって世界に1つだけの「まが玉」を作りませんか?

会場:カルタックスおおむた 3階 集会室
材料費:200円
持ってくるもの:筆記用具・水筒・ハンカチ・マスク
定員:20名(要予約、定員に達し次第締め切り)
対象:小学校高学年(4年生以上)
申込み・問合せ:大牟田市立三池カルタ・歴史資料館へ
(tel/fax:0944-53-8780)