2024年
10月
25日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 大牟田市 納税課 | 納期限等
10月31日(木)は、次の税金等の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方は、期日までに納付してください。口座振替の方は、残高を確認しておいてください。また、コンビニエンスストアで納付される場合は、領収証書のほかに、店舗発行のレシートも合わせて保管してください。
◆ 国民健康保険税 4期
◆ 市県民税・森林環境税 3期
◆ 介護保険料 4期
◆ 後期高齢者医療保険料 4期
キャッシュレスによる納付方法については、市ホームページでご確認ください。
※ 納付の有無にかかわらず、「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しています。
※ 登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからは、http://ai-jo.net/Community/
携帯電話からは、http://ai-jo.net/Community/mobile/
2024年
10月
25日
市民サービスセンター戸籍の広域交付受付について
発信者: 荒尾市 市民課 | 生活関連,その他行政情報
他の市区町村の戸籍の請求(広域交付)がシステムメンテナンスのため、下記の日程で受付業務ができませんので、ご注意ください。
●令和6年11月定期メンテナンス
11月2日 (土曜)
11月3日 (日曜)
11月16日(土曜)
11月17日(日曜)
広域交付の場合は、本籍地が市内にある場合と取得の要件などが異なりますので、詳細は荒尾市のホームページでご確認ください。(https://www.city.arao.lg.jp/0/8182.html)
2024年
10月
24日
TNCテレビ「華丸・大吉なんしようと?」で大牟田市が紹介されます!
発信者: 大牟田市 広報課 | 観光・イベント,その他行政情報
大牟田市広報課からテレビ放映のお知らせです。
10月25日(金)19時からTNCテレビ「華丸・大吉なんしようと?」が放送されます。内容は、ゲストのCOWCOWと新企画「地元民が選んだ大牟田のあたりまえ8選の旅」の後編です。あの名物グルメが登場します。ぜひ放送をご覧ください。
詳しくは番組公式ホームページをご覧ください。
https://www.tnc.co.jp/nan/
2024年
10月
24日
祝・1万人突破!
発信者: 大牟田市 スポーツ推進室 | 健康関連,その他行政情報
令和6年4月に開館したおおむたアリーナのトレーニング室は、10月10日に利用者が延べ1万人を突破しました!
10代から80代までの老若男女、様々な目的の方にご利用いただいています。健康づくりや体力づくりだけでなく、これから筋力トレーニングを始めたいという方にもおすすめです。
運動指導員が常駐していますので、初めての方も安心して利用できます!事前登録や月謝なども必要ありません。ぜひ気軽にご利用ください!
▼トレーニング室の利用案内についてはこちらから▼
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00318531/3_18531_103921_up_cclikg7s.pdf
【問合せ先】
電話:0944-53-6003(おおむたアリーナ総合受付)
2024年
10月
24日
申込み受付中! 市民大学講座(11月8日開催)
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座
3.「どのような人が第二言語学習に向いているのか~外国語適性とパーソナリティ~」
【と き】 11月8日(金) 18:30~20:30
【ところ】 えるる(新栄町6-1)
【講 師】 有明工業高等専門学校 一般教育科
助教 下川涼太
【定 員】 50人
【参加費】 無料
【申込締切】11月1日(金)
詳しくはこちらから
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji0038481/index.html
申込みはこちらから
https://logoform.jp/form/Cu6n/689796
2024年
10月
24日
11月の「ふれあい映画会」
発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 学習・講座,観光・イベント,子育て情報
11月の「ふれあい映画会」を実施します。
▼とき・ところ 11月23日(土)午前10時~三池地区公民館
▼上映内容 ・ジャングル大帝②約束
・こぎつねの消防隊 ほか
▼参加費 無料(申込み不要)
▼主催 大牟田視聴覚教育クラブ
▼問合せ 中央地区公民館(TEL53-1502/FAX59-0614)
2024年
10月
24日
献血にご協力を!
発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
献血会への参加をお願いします。
▼とき 令和6年10月26日(土)
10:30~13:00、14:15~16:00
▼ところ イオンモール大牟田
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード(若しくは献血アプリ)、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
▼注意
*風邪等の症状のある方は参加を見合わせください。
2024年
10月
23日
10月26日(土)ゆめタウンで『脳の健康チェック』を開催します
発信者: 大牟田市 福祉課(地域支援担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,観光・イベント
日頃、もの忘れが気になってませんか?
予防のためにも年に1回はチェックして
みませんか?
お知り合いや家族でお誘いあわせのうえ、
ぜひご参加ください。
お待ちしてます。
▼と き 10月26日(土)
▼受 付 午前9時30分~11時30分
▼ところ ゆめタウン大牟田
2階 わくわく広場
▼定 員 先着80人
※整理券を配布
(混雑を避けるため来場時刻を指定)
▼参加費 無料
▼事前申込み 不要
▼内 容
・脳の健康チェック
カードを使った簡単なチェック
・血管年齢チェック
・相談コーナー
▼問合せ
福祉課地域支援担当
(電話 85-0470)
2024年
10月
23日
市内2か所で衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の期日前投票を行っています!
発信者: 荒尾市 選挙管理委員会 | 生活関連,その他行政情報
投票日当日(10月27日)に、仕事やレジャー、冠婚葬祭などで投票所へ行けない方は、期日前投票ができますので、是非ご利用ください。
※「投票所入場券」が届いていなかったり、忘れたり無くしたりした場合でも、選挙資格があれば投票できます。受付で係員にお申し出ください。
◆期日前投票◆
【期間】
10月16日(水)~ 10月26日(土)
【場所と時間】
○市役所1階11号会議室
午前8時30分~午後8時
○ゆめタウンシティモール 2階シティホール
午前10時~午後7時
◆投票日当日◆
【日時】
10月27日(日)
午前7時~午後8時
【場所】
「投票所入場券」に記載された投票所で投票してください。
※投票日当日は、決められた投票所以外では投票できませんのでご注意ください。
2024年
10月
22日
SNS型投資・ロマンス詐欺に注意
発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連
ウェブ広告やSNSを悪用され、お金を騙し取られる被害が急増しています。「絶対もうかる株投資、教えます。」「2人の将来のため資金をためよう。」などと言われて
LINEに誘導されていませんか?
被害に遭わないように、詐欺の手口や怪しいトークへの対処法を確認しましょう!
2024年
10月
22日
家庭犬のしつけ方教室開催のお知らせ
発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 福祉関連,生活関連,観光・イベント,その他行政情報
【日時】
令和6年10月27日(日曜日)午後1時30分~3時30分
【場所】
大牟田市不知火町1丁目5番地1
大牟田市保健センター(らふる)3階(立体駐車場横の建物)
【入場料】
無料
【参加予定人数及び対象者】
50人程度
犬の飼育の有無にかかわらず、どなたでも参加できます。
普段から困っていること、聞きたかったこと、何でも相談OKです。
【講師】
土生 亜紀子(はぶ あきこ) スリーピーズハウス代表
【詳しくはこちらから】
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji0035608/index.html
2024年
10月
22日
10月24日ゆめタウン「おおむた健康フェア(健康相談会)」開催!
発信者: 大牟田市 健康づくり課 | 健康関連,観光・イベント
ゆめタウン大牟田にて専門職による健康相談会を開催します。
健康について気になっている方は、お買い物ついでにお気軽にお越しください。
ゲーム感覚で楽しめるウォーキングイベントも開催します。
▼とき
10月24日(木)10時00分~15時00分(最終受付14時30分)
▼ところ
ゆめタウン大牟田 2階わくわく広場
▼内容
1.血圧・血管年齢測定
2.保健師や管理栄養士等による健康相談会
3.脳トレウォーク(10時00分~14時30分 随時参加)
館内のウォーキングコースを歩いてポスターを4つ見つけましょう。
ポスターに書かれているクイズに答えて正解するとプレゼントがもらえます!
▼ホームページ
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=17004
~次回の健康フェア(糖尿病ってどんな病気?)は11月10日(日)に開催します~
2024年
10月
22日
✨感動うぉーキング開催✨
発信者: 長洲町 まちづくり課 | 観光・イベント
令和6年11月24日(日)に感動うぉーキングを開催します。潮風を感じながら荒尾から長洲をウォーキングしてみませんか。
申込期間:11月18日(月)まで
申込方法:荒尾市環境保全課、又は長洲町役場まちづくり課まで下記アドレスから申込用紙をダウンロードし、ご記入の上、郵送、FAXでお願いします。
詳しくはこちら↓
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038669/index.html
2024年
10月
22日
【11/22(金)】役場献血にご協力ください
発信者: 南関町 保健センター | 福祉関連,健康関連
献血は身近なボランティアで、約40分で大切な命を救うことができます。
困っている人に厚意、優しさを分けてください。
■日時 令和6年11月22日(金)
9:30~11:30、12:45~16:00
■場所 南関町役場(玉名郡南関町大字関町64番地)
ご予約はこちらから↓ ※事前予約で記念品をプレゼント!
https://www.bs.jrc.or.jp/bc9/kumamoto/place/m1_03_index.html
■献血が出来る方
男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50kg以上
65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
■持ってくるもの
献血カード、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
■注意事項
※ 400mlのみとなります。
※ 服薬等で献血が出来ない場合があります。
※ 風邪等の症状のある方は参加を見合わせください。
2024年
10月
21日
第1回長洲町議会臨時会が開会します
発信者: 長洲町 議会事務局 | その他行政情報
第1回長洲町議会臨時会が開会します。
10月28日(月)午後2時~
役場3階 議場
【日程・提出議案】
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038679/index.html
皆さんの傍聴をお待ちしています。
2024年
10月
21日
イノシシの出没について
発信者: 大牟田市 農林水産課 | 生活関連
本日、8時頃大牟田市歴木保育園付近でイノシシが目撃されています。
付近にお住まいの方や周辺を通行される方は、十分注意してください。
なお、イノシシに遭遇した場合は、次のことに注意してください。
・落ち着いてゆっくり行動しましょう。慌てず騒がずイノシシを刺激しないようゆっくりその場を離れましょう。
・攻撃したり、威嚇(いかく)したりしてはいけません。
2024年
10月
21日
生涯学習情報誌 マナカタ~「こんな学び方あったんだ!」という発見を~vol.2を発行しました
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座
生涯学習の活性化を図るため、生涯学習ボランティア登録派遣事業『まなばんかん』や企業出前講座『おおむた知恵袋』の活動内容を中心に掲載する生涯学習情報紙を発行しました。
登録して活躍されている皆さんを紹介します。
マナカタvol.2はこちらから
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00319547/index.html
2024年
10月
21日
市民サポーター養成講座のお知らせ
発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 福祉関連,学習・講座
生活支援、子育て支援にかかわる市民サポーターを募集します。講座終了後は有償ボランティアとして活動できます。
■と き 令和6年11月6日(水)~12月4日(水)のうち水・金(全7回)13:30~15:30
■内 容 ボランティアについて・事業紹介・救急救命法など
■ところ 大牟田市総合福祉センター他
■対 象 大牟田市内在住で、地域福祉活動に理解と熱意があり、市民サポーターとして活
動できる人(18歳以上)
■定 員 30名
詳しくはこちら→ http://www.omshakyo-kizuna.com/
▼受講料 無料
▼申込み・問合せ 社会福祉協議会(☎32-9033,57-2531)
ファミリーサポートセンター(☎55-3660)
詳細マップはコチラ
2024年
10月
21日
申込み受付中! 市民大学講座(11月5日開催)
発信者: 大牟田市 生涯学習課 | 学習・講座
2.「認知症の基本と予防体操の実践」
【と き】 11月5日(火) 18:30~20:30
【ところ】 えるる(新栄町6-1)
【講 師】 帝京大学福岡医療技術学部 看護学科
助教 才川智大
【定 員】 50人
【参加費】 無料
【申込締切】10月29日(火)
詳しくはこちらから
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji0038481/index.html
申込みはこちらから
https://logoform.jp/form/Cu6n/689796
2024年
10月
21日
ゆめタウン・イオンモールで期日前投票ができます!
発信者: 大牟田市 選挙管理委員会事務局 | その他行政情報
今回の衆議院議員総選挙から、ゆめタウン大牟田・イオンモール大牟田での期日前投票ができるようになりました。
お買い物ついでに、ぜひ期日前投票を利用してみませんか?
≪期日前投票≫
①大牟田市役所北別館1階 市民ホール
午前8時30分から午後8時まで
②ゆめタウン大牟田新館2階 わくわく広場
③イオンモール大牟田2階 イーストコート特設会場
午前10時から午後7時まで
※えるる(新栄町)では期日前投票はできません。
投票所入場券のハガキをお持ちいただくと、スムーズに投票できます。
あなたの大切な一票を確実に投票しましょう。
■問合せ先
大牟田市選挙管理委員会事務局
電 話:0944-41-2882
FAX:0944-41-2883