これまでの配信情報

全21316件
2024年 05月 07日

5月の行政相談

発信者: 大牟田市 市民生活課 | その他行政情報
 ▶とき  9日(木)、23日(木) 午前10時~正午
▶ところ 市民生活課

国から委嘱された行政相談委員が、行政についての相談に応じます。
相談は無料で、秘密は固く守られます。
行政に対する意見や要望がありましたら、お気軽に相談ください。

問い合わせ
大牟田市市民生活課
TEL 0944-41-2601
2024年 05月 07日

5月の行政相談

発信者: 南関町 総務課 | その他行政情報,防災行政無線放送
  5月の行政相談は、5月9日(木)の午後1時から3時まで社会福祉協議会で行います。
 
 国から委嘱された「行政相談委員」が行政についての相談に応じます。
 相談は無料で、秘密は固く守られます。
 行政に対する意見や要望がありましたら、お気軽にご相談ください。
2024年 05月 05日

有明消防災害メール

発信者: 南関町 有明消防本部 | 火災
 2024年05月05日14時47分ごろ発生した南関町大字長山1752−1付近での建物火災は15時11分に鎮火しました。
2024年 05月 05日

有明消防災害メール

発信者: 南関町 有明消防本部 | 火災
 2024年05月05日14時47分ごろ
南関町大字長山1752−1長山東(南関町長山) 東南東163m付近で建物火災が発生しました
2024年 05月 03日

献血にご協力を!

発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 献血会への参加をお願いします。
▼とき 令和6年5月5日(祝)、6日(振替休日)
10:30~13:00、14:15~16:00
▼ところ イオンモール大牟田
▼とき 令和6年5月7日(火)
10:00~12:00、13:00~15:30
▼ところ ゆめタウン大牟田
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード(若しくは献血アプリ)、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
▼注意
*風邪等の症状のある方は参加を見合わせください。
2024年 05月 02日

[あんあん]福岡県消費生活センターからのお知らせです

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 福岡県消費生活センターからのお知らせです。
県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。

=== ホットな消費者ニュース 2024年5月号 ===

・通信販売は「クーリング・オフ」できません!商品注文前に返品可否や条件を確認しましょう
・「簡単に稼げる」と謳った副業サイトにご注意!

●詳しくはこちらからご確認ください。
 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/hotnews202405.html

●困ったと思ったら、すぐに相談
 消費者ホットライン TEL(局番なし)188(いやや!)    
  ※あなたの地域の消費生活センター・消費生活相談窓口をご案内します
  ※ナビダイヤル通話料金が発生します

●福岡県消費生活センターホームページはこちらからご覧ください。
 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shouhiseikatsu.html

配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp

2024年 05月 02日

会計年度任用職員(補助的な職)募集中

発信者: 大牟田市 人事課 | その他行政情報
 大牟田市では、会計年度任用職員(補助的な職)の登録を随時受け付けています。
スマートフォンやパソコンから簡単に登録申込みができますので、是非ご活用ください。

【職種】
一般事務、清掃作業員

【問い合わせ先】
大牟田市企画総務部人事課(TEL:0944-41-2550)

【大牟田市ホームページ】 ※登録申込みもこちらから可能
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji0037041/index.html
2024年 05月 02日

南関町フットパスモニターツアー第1弾開催について

発信者: 南関町 まちづくり課 | 健康関連,観光・イベント
 【日時】令和6年5月11日(土)、18日(土)、25日(土)

【内容】
『フットパス』とは、地域に昔からあるありのままの風景を楽しみながら歩く道の事をいいます。町内へのフットパスコース設置に向けて、「仮」のコースをいくつか考えてみました。
若葉色づく初夏の穏やかな気候の下、一緒に仮コースを歩いてみませんか?
2024年 05月 02日

集団健(検)診のご案内

発信者: 大牟田市 健康づくり課 | 福祉関連
 今年度最初の集団健(検)診を実施します。
受診を希望される方はお早めにお申込みください。
健(検)診を控えることで、がんの発見が遅れるなどの
重症化のリスクが高まります。


【日時】令和6年6月8日(土)
        8:30~11:00
【場所】保健センター
【項目】国保特定健診、20代・30代健診、後期高齢者健診、
        胃がん・大腸がん・肺がん・乳がん・子宮頸がん検診
【申込み締切り】令和6年5月13日(月)
【受付時間】8:30~17:15(祝日を除く月~金)
【申込み先】健康づくり課(電話41-2668)
            ※詳細は、問い合わせください。


●電子申請での申し込みはこちらから(24時間申し込みできます)
URL:https://logoform.jp/form/Cu6n/78059
2024年 05月 02日

中央地区公民館「演劇ワークショップ」受講生募集!

発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 学習・講座,観光・イベント
  中央地区公民館では、60歳以上の方を対象とした演劇ワークショップを開講します。演劇の楽しさを体験してみませんか?

「大牟田にシニア劇団をつくろう!演劇ワークショップ」
●日時 7月17日~8月28日 毎週水曜日 10時~正午
 ※8月14日はお休み・全6回
●ところ 中央地区公民館
●定員 60歳以上の方15名(申込み多数の場合は抽選)
●受講料 無料
●締切り 6月28日(金)
●申込み・問合せ 中央地区公民館(53-1502)

詳しくはホームページをご覧ください
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00319081/index.html
2024年 05月 01日

広報ながす5月号を発行しました

発信者: 長洲町 長洲町 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報,納期限等
 【広報ながす5月号を発行しました】
今月号では、
●【5月3日、4日開催!】第29回 火の国長洲金魚まつり
●「飼い犬の登録」と「狂犬病予防注射」
●胃がんリスク検査・がん検診
についてのお知らせなど、他にも暮らしに役立つ情報を多数掲載しています。
皆さま、ぜひご覧ください。

https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038411/index.html
2024年 05月 01日

長洲町集団健診のお知らせ~まだ申込みをされていない皆様へ~

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連
 6月5日(水)から集団健診を実施します。

健診(検診)は、自分のからだの状態を知るための大切なものです。
ご自身やご家族の健康のために健診やがん検診を受けてみませんか?
今からでも申込みは間に合います!受診を迷っている人は一度ご相談ください。

☆3月末までにお申込みをした人には、5月下旬頃に受診票を郵送します。
☆基本健診の受診は、ながす健康ポイント事業のポイント交換申請の必須条件です。

すこやか館 0968-78-7171    
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038303/index.html
2024年 05月 01日

日本赤十字社南関町分区から会員及び会費の募集についてのお知らせ

発信者: 南関町 福祉課 | 防災行政無線放送
 日本赤十字社南関町分区から会員募集のお知らせです。
毎年、5月1日から全国一斉に「赤十字運動推進月間」が開始されます。それに合わせて南関町分区では、会員増強運動として赤十字の活動や事業を支えていただく会員及び会費の募集を行います。町民のみなさまのご協力をお願いします。詳しくは、日本赤十字社南関町分区(電話69-9020)まで、お問い合わせください。
2024年 05月 01日

新大牟田駅南駐車場をオープンしました

発信者: 大牟田市 生活安全推進課 | 生活関連,観光・イベント,その他行政情報
 ゴールデンウィーク期間中は、新大牟田駅周辺の駐車場が大変混み合います。新しくオープンした新大牟田駅南駐車場は、駐車台数・駐車スペースとも余裕がありますので、ぜひご利用ください。
詳細はこちら↓
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00318972/index.html

また、新大牟田駅で新幹線を利用された方が対象となる駐車場料金の100円割引についても対象となりますので、この機会にぜひご利用ください。
詳細はこちら↓
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00319137/index.html
2024年 05月 01日

救急安心センターのご案内

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 健康関連
 熊本県では、県内に在住又は滞在している15歳以上の方を対象として、夜間の急な病気への対処や応急処置などを相談できる「救急安心センター事業」を実施しています。
夜間の急な病気やケガで医療機関に行くか迷う時など、気軽にお電話ください。経験豊かな看護師がアドバイスいたします。
詳しくは、町ホームページをご確認ください。
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0038410/index.html
2024年 05月 01日

不審な電話についての注意喚起です

発信者: 南関町 総務課 | 消費生活,防災行政無線放送
  現在、町内で、NTTファイナンスを名乗り、「利用中の電話の料金未納があり、放置すると法的措置をとる」など電話がかかってくる事案が、複数発生しています。
 このような電話は、架空料金請求の詐欺や個人情報収集を目的とした電話の可能性があります。
 詐欺などの被害にあわないために、知らない番号や非通知からの電話にはでない、名前や住所など個人情報を教えないなど、注意してください。また、身に覚えのない未納料金を請求されても、絶対相手にせず、無視してください。
 トラブルにあってしまった時や、不安な時は、南関町役場総務課の消費生活相談窓口(0968ー57-8500)までお問い合わせください。
2024年 05月 01日

高齢者の健康相談について

発信者: 南関町 保健センター | 福祉関連,健康関連
 高齢者の健康で心配なことや困ったことがある人は、気軽にご相談ください。

●日時 5月15日(水)午前10時から11時半

●場所 南関町役場健康推進課(保健センター)

●相談料 無料

●予約・問い合わせ先 保健センター 電話番号:53-3298

※お越しいただくことが困難な場合、訪問での相談もできます。
2024年 05月 01日

つどいの広場からの5月イベントのお知らせ

発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 子育て情報
 つどいの広場は、おおむね0~3歳までの子どもと保護者のみなさんの交流の場です。
おもちゃや絵本で自由に遊べますよ。
毎月、いろいろな行事を行っています。お友だちを誘って遊びに来ませんか?

5月の予定表は大牟田市社会福祉協議会ホームページでご確認ください。
また、子ども育成課、えるる、各地区公民館、図書館等にも設置しています。

http://www.omshakyo-kizuna.com/child_reading/%e3%81%a4%e3%81%a9%e3%81%84%e3%81%ae%e5%ba%83%e5%a0%b4-2/



           
※イベントによっては密な状況を避けるために、人数制限をしています。
 ご迷惑をおかけいたしますが皆様のご理解・ご協力をお願いします。
※予定が変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。


 
  ◎予約申し込み、問い合わせ:つどいの広場へ

【広場の利用についてのお願い】
  ★広場入口に消毒液を設置しております。必ず手指消毒を済ませてから受付をお願いします。
  ★体調の確認と場合によっては熱を測らせていただきます。
    ※身近に少しでも体調不良の方がいらっしゃる時は、広場の利用はご遠慮ください。
  ★ご利用の際は、マスクの着用のご協力をお願いします。
  ★その他にも広場を利用する際の注意事項を掲示しています。


 
◆利用日:火曜日~土曜日 
◆お休み:日曜日、月曜日、祝日
◆利用時間:午前10時~午後4時まで(利用日、利用時間中はいつでも利用できます)
◆問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる1階 つどいの広場) 
詳細マップはコチラ
2024年 05月 01日

福祉課から補聴器相談についてのお知らせです。

発信者: 南関町 福祉課 | 福祉関連,防災行政無線放送
 月2回補聴器全般についての相談を実施しておりましたが、今後は毎月第3火曜日に実施することとなりました。
5月の実施日は5月21日(火)午前9時~午前10時まで南関町役場福祉課前にて実施します。
ご不明な点などございましたら、南関町役場福祉課(57-8503)へお尋ねください。
2024年 05月 01日

献血のお知らせ(令和6年5月)

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 健康関連
 下記の日程で献血を行います。
献血へのご協力をお願いします。

【令和6年5月26日(日)】
場所: ゆめタウンシティモール
時間: 10:00~12:00
    13:15~16:00

【令和6年5月27日(月)】
場所:荒尾警察署
時間: 9:45~11:45
場所:ポリテクセンター荒尾
時間:13:30~15:30

【注意事項】
新型コロナウイルスワクチンを接種した方へ
〇mRNAワクチン(ファイザー社製、モデルナ社製、第一三共社製)接種後、48時間は献血不可となります。
〇ウイルスベクターワクチン(アストラゼネカ社製)接種後、6週間は献血不可となります。
※ウイルスを接種されたことがある方は、献血受付時にお申し出ください。