これまでの配信情報

全20686件
2021年 09月 26日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 9月26日、荒尾市から7例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

●10歳代・女性・高校生
●30歳代・女性・無職
●30歳代・女性・会社員
●10歳未満・女性・小学生
●30歳代・女性・アルバイト
●10歳未満・女性・小学生
●10歳代・男性・小学生(福岡県確認分)


県内の感染者数は減少傾向にある中、荒尾市では感染者の発生が続いています。油断せず、基本的な感染防止対策を徹底してください。

荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
	
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年 09月 25日

ゆっぴー安心メール(鹿の出没について)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 本日(9月25)午前6時頃、玉名市役所周辺の田んぼにおいて、鹿1頭の目撃情報がありました。
 現在も発見に至っていないことから、今後、鹿を目撃した場合は、
〇 不用意に近づかない
〇 落ち着いてその場を離れる
〇 石を投げたり挑発しない
ようにして、身の安全を確保するとともに、玉名市役所や警察に連絡をお願いします。
 また、小さいお子さんがいるご家庭については、お子さんが被害にあわないための指導をお願いします。
 玉名警察署生活安全課(0968−74−0110)



ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 09月 25日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 09/25 09:05頃発生した大牟田市馬場町の建物火災は、09/25 09:32に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2021年 09月 25日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
09/25 09:05頃発生
場所:大牟田市馬場町付近
目標:馬場八幡宮 南東側 96m
校区:駛馬校区
2021年 09月 25日

[大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 本日(9月25日)、大牟田市から新型コロナウイルス感染が4例確認されました。(1119-1122例目)

〇30代・女性・無職(市内陽性者の接触者)
〇60代・女性・無職(市内陽性者の接触者)
〇10代・女性・学生(市内陽性者の接触者)
〇30代・女性・自営業

市内でもまだ感染が続いています。 
気持ち・対策を緩めると、あっという間に感染は再拡大します。 
感染に対し警戒を続け、マスク着用、手洗い、三密の回避など基本的な感染防止対策を徹底してください! 

▼福岡県は緊急事態措置を実施中 
・不要不急の外出自粛(特に20時以降) 
・酒類を提供する飲食店等への休業要請  など 

https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年 09月 25日

【長洲町新型コロナウイルス感染症発生状況】

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 9月25日、長洲町で1例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

●町内186例目:40歳代・女性・アルバイト

▶感染者、ご家族、関係の皆さまのプライバシーや人権につきまして格段の御配慮をお願いします。

▶発熱等の症状があり、ご自身のかかりつけ医療機関がない場合は、玉名受診案内センター(0968-72-5800)にご相談ください。

▶日中を含め、不要不急の外出を控えてください。

▶発熱・風邪症状などがある場合は、感染拡大防止の観点から外出を控えていただくようお願いします。

長洲町ホームページ
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0036987/index.html
県内の感染者発生状況
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
長洲町保健センターすこやか館
2021年 09月 25日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 9月25日、荒尾市から6例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

●40歳代・女性・会社員
●80歳代・男性・無職
●10歳未満・男性・小学生
●10歳代・男性・高校生
●60歳代・男性・無職
●80歳代・女性・無職


県内の感染者数は減少傾向にある中、荒尾市では感染者の発生が続いています。油断せず、基本的な感染防止対策を徹底してください。

荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
	
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年 09月 24日

[大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 9月24日の新型コロナ感染は【6例(市1113-1118例目)】です。

〇 10歳未満・男性(県クラスター223)
〇 10歳未満・男性(県クラスター223)
〇 70代・男性・福祉施設職員(県クラスター223)
〇 10歳未満・男性(県クラスター223)
〇 10歳未満・男性(県クラスター223)
〇 10歳未満・男性(県クラスター223)

市内でもまだ感染が続いています。
気持ち・対策を緩めると、あっという間に感染は再拡大します。
感染に対し警戒を続け、マスク着用、手洗い、三密の回避など基本的な感染防止対策を徹底してください!

▼福岡県は緊急事態措置を実施中
・不要不急の外出自粛(特に20時以降)
・酒類を提供する飲食店等への休業要請  など

https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年 09月 24日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 9月24日、荒尾市から1例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

●10歳未満・男性・小学生


県内の感染者数は減少傾向にある中、荒尾市では感染者の発生が続いています。油断せず、基本的な感染防止対策を徹底してください。

荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
	
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年 09月 24日

■結核予防週間のお知らせ■

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 健康関連
 9月24日から30日は「結核予防週間」です。
結核は早期発見・早期治療が重要です。
1年に1度は結核検診を受けましょう。

詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0037080/index.html

町の結核検診会場では、『複十字シール募金』を実施します。
皆様のあたたかいご支援をよろしくお願いします。
2021年 09月 24日

手鎌地区公民館 「コロナ太りを吹き飛ばそう!いきいき健康エクササイズ」締切り間近!

発信者: 大牟田市 手鎌地区公民館 | 健康関連,学習・講座
 コロナ禍で運動不足になっていませんか?
60歳以上の方を対象にした、健康エクササイズ講座の受講生を募集しています。
ストレッチや体幹トレーニングなどで、日頃の運動不足を解消しませんか。

★と き 10月6日~11月10日(11月3日を除く)
 毎週水曜日午後1時30分~3時30分(全5回)
★ところ 手鎌地区公民館
★対 象 60歳以上・15人(応募者多数の場合は抽選)
★受講料 1,000円
★申込み・問合せ 手鎌地区公民館 9月27日(月)までに電話または直接窓口へ
        電話 56-6008
2021年 09月 24日

健康福祉センター臨時休館のお知らせ

発信者: 長洲町 福祉保健介護課 | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 「長洲町健康福祉センター」は水道工事に伴う停水のため、下記のとおり臨時休館いたします。 
皆さま方にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 

臨時休館日:令和3年8月27日(金曜日)
2021年 09月 23日

[大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健衛生課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 本日(9月23日)、大牟田市から新型コロナウイルス感染が7例確認されました。(1106-1112例目)

〇40代・男性・自営業(市内陽性者の接触者)
〇30代・男性・会社員(市内陽性者の接触者)
〇40代・女性・会社員(市内陽性者の接触者)
〇20代・女性・パート(市内陽性者の接触者)
〇10歳未満・女性(市内陽性者の接触者)
〇20代・女性・医療従事者(市内陽性者の接触者)
〇30代・女性・無職(市内陽性者の接触者)

市内でもまだ感染が続いています。 
気持ち・対策を緩めると、あっという間に感染は再拡大します。 
感染に対し警戒を続け、マスク着用、手洗い、三密の回避など基本的な感染防止対策を徹底してください! 

▼福岡県は緊急事態措置を実施中 
・不要不急の外出自粛(特に20時以降) 
・酒類を提供する飲食店等への休業要請  など 

https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年 09月 23日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 9月23日、荒尾市から1例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

●30歳代・女性・医療従事者


県内の感染者数は減少傾向にある中、荒尾市では感染者の発生が続いています。油断せず、基本的な感染防止対策を徹底してください。

荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
	
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年 09月 22日

ゆっぴー安心メール(つきまとい事案の解決について)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 8月22日(日)午後2時頃、熊本市中央区桜町の商業施設において発生した子供へのつきまとい事案については、行為者が判明しました。
 ご協力ありがとうございました。

熊本中央警察署生活安全課(096−323−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 09月 22日

ゆっぴー安心メール(つきまとい事案の解決について)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 8月22日(日)午後2時頃、熊本市中央区桜町の商業施設において発生した子供へのつきまとい事案については、行為者が判明しました。
 ご協力ありがとうございました。

熊本中央警察署生活安全課(096−323−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2021年 09月 22日

[大牟田市]新型コロナ・今日の感染情報

発信者: 大牟田市 保健福祉総務課 | 防犯,防災,福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報,子育て情報
 9月22日の新型コロナ感染は【3例(市1103-1105例目)】です。

〇 50代・女性・福祉施設職員(県クラスター223)
〇 20代・男性・会社員(市内陽性者の接触者)
〇 30代・男性・会社員(市内陽性者の接触者)

市内でもまだ感染が続いています。
気持ち・対策を緩めると、あっという間に感染は再拡大します。
感染に対し警戒を続け、マスク着用、手洗い、三密の回避など基本的な感染防止対策を徹底してください!

▼福岡県は緊急事態措置を実施中
・不要不急の外出自粛(特に20時以降)
・酒類を提供する飲食店等への休業要請  など

https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988
2021年 09月 22日

【荒尾市】新型コロナウイルス感染者発生状況

発信者: 荒尾市 すこやか未来課 | 生活関連,健康関連,その他行政情報
 9月22日、荒尾市から8例の新型コロナウイルス感染が確認されました。

●10歳代・男性・小学生
●10歳未満・女性・小学生
●10歳未満・男性・園児
●10歳代・男性・中学生
●40歳代・女性・無職
●10歳未満・女性・小学生
●10歳未満・女性・園児
●30歳代・男性・会社員


県内の感染者数は減少傾向にある中、荒尾市では感染者の発生が続いています。油断せず、基本的な感染防止対策を徹底してください。

荒尾市公式ウェブサイト
「新型コロナウイルス感染防止動画を作成しました」
	
https://www.city.arao.lg.jp/q/aview/55/21136.html
2021年 09月 22日

長洲町議会議員選挙≪期日前投票について≫

発信者: 長洲町 選挙管理委員会 | その他行政情報
 9月21日告示長洲町議会議員選挙(9月26日投開票)
の期日前投票が本日9月22日より始まりました。

◆期間 9月22日(水)~25日(土)
 時間 午前8時30分~午後8時
◆場所 長洲町役場 1階 ロビー

※混雑、密になることを避けるため、入場券に印刷された「期日前投票宣誓書」に事前のご記入をお願いします。ご協力をお願いします。
2021年 09月 22日

【大牟田市内でニセ電話詐欺未遂事件の連続発生】

発信者: 大牟田市 大牟田警察署 | 防犯
 9月21日午後4時ころ、大牟田市桜町の女性宅に、市役所の介護保険課職員を騙る男から
  「3月に書類を送っていますが確認しましたか。」
  「還付金があります。」
  「郵便局に着いたら電話して下さい。」
という電話がかかり、ATMで現金を振り込ませようとする詐欺未遂事件が発生しました。
 また、同日午後5時ころ、大牟田市大字歴木の女性宅にも同様の詐欺未遂事件が発生しています。
  ● ATMを操作してお金が戻ってくることはありません。
  ● 自分で調べた役場等の電話番号に折り返し電話し、
   確認しましょう。
  ● 携帯電話で通話しながらATMを操作している人など
   見かけた際には、
     「詐欺ではないですか?」
   と声掛けをお願いします。