これまでの配信情報

全21068件
2020年 01月 06日

公共下水道の未接続世帯を訪問しています

発信者: 荒尾市 企業局 | その他行政情報
  公共下水道への接続促進のため、未接続世帯を訪問し、水洗化に関する説明をしています。不在の場合は郵便受けにチラシを投函しますので、ご検討をお願いします。

 訪問員は身分証明書を携帯し、調査料金の請求や商品などの販売は一切行いません。不審に思われた場合は、企業局までお問い合わせください。

●訪問期間  令和2年1月6日 ~ 1月31日
●対象地域  四ツ山町、西原町、大島町、日の出町、昭和町、大正町、大島、万田、大平町、宮内出目の未接続世帯
[問] 荒尾市企業局 建設課  TEL 64-2700
2020年 01月 06日

☆★ お茶会~着物を着てお茶会体験~★☆

発信者: 大牟田市 中央地区公民館 | 学習・講座,子育て情報
 子どもの居場所「なかよし広場」文化サークル
 
°˖✧ 新春お茶会 ~着物を着てお茶会体験~ ✧˖°

年明け初めての「なかよし広場」文化サークルです。
新年の2020年の体験は、着物でのお茶会からはじめてみませんか?
  
◆日時:1月25日(土) 9時00分から12:30まで
           ※時間厳守でお願いします。
◆対象・定員:小学生・20人(先着順)
◆持ってくるもの:白足袋(白い靴下)、水筒、ハンカチ
◆参加費:300円
◆ところ:中央地区公民館
◆申込締切:1月17日(金)16時まで
◆申込み・問い合わせ:中央地区公民館(電話)53-1502
※今回は後片付けを含む12時30分までです。
2020年 01月 05日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 宇城署第1号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 1月5日に宇土市内において行方不明となり、本日手配しました高齢男性については、無事発見されましたので、手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。
宇城警察署生活安全課(0964−33−0110)




ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 01月 05日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 宇城署第1号)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 1月5日に宇土市内において行方不明となり、本日手配しました高齢男性については、無事発見されましたので、手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。
宇城警察署生活安全課(0964−33−0110)




ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 01月 05日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 宇城第1号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 1月5日午前9時30分ころから、高齢男性が宇土市内の自宅付近から自宅に徒歩で帰る途中に行方不明となっています。
 高齢男性の特徴は、
○身長  165cmくらい
○体格  小太り
○頭髪  黒色短髪、生え際が白色
○上衣  紺色ダウンジャケット
○下衣  青色ジーンズ
○履物  黒色スニーカー
○その他 帽子着用
です。
 このような男性を見かけた方は、宇城警察署までご連絡をお願い致します。
宇城警察署生活安全課(0964−33−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 01月 05日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配 宇城第1号)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 1月5日午前9時30分ころから、高齢男性が宇土市内の自宅付近から自宅に徒歩で帰る途中に行方不明となっています。
 高齢男性の特徴は、
○身長  165cmくらい
○体格  小太り
○頭髪  黒色短髪、生え際が白色
○上衣  紺色ダウンジャケット
○下衣  青色ジーンズ
○履物  黒色スニーカー
○その他 帽子着用
です。
 このような男性を見かけた方は、宇城警察署までご連絡をお願い致します。
宇城警察署生活安全課(0964−33−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 01月 05日

令和元年度第三回わくわく親子で体験タイ

発信者: 荒尾市 生涯学習課 | 学習・講座,観光・イベント,その他行政情報,子育て情報
 ※まだ定員に達していませんので、ご希望の方は遠慮なくご連絡ください。残りわずかです。

『タン先生の英会話教室』
~英語で楽しむクリスマス~

「歌って遊んで身につけよう」
英語は頭で考えるものではなく沢山ふれあうことが大切です!
~音楽やゲームを通してネイティブな英語に触れあいませんか?~

【開催日時】
令和元年12月21日(土)
①午前の部10時~12時
②午後の部13時半~15時半

【場所】
荒尾市中央公民館二階C室

【対象者】
小学校1~3年生と保護者または付き添いの人

【内容】
・英語で自己紹介
・歌に合わせて体を動かそう
・英語の歌を歌おう
・クッキーを飾ろう
・ルドルフにお鼻をつけよう
・ボールを落とさないで
・クリスマスカードを書こう

【定員】
午前と午後それぞれ15組ずつ

【締め切り】
12月14日(土)

【会費】
一組200円

【持ってくるもの】
文房具(サインペン、のり、色鉛筆)、エプロン、三角巾、タオル

【講師】
荒尾市国際交流員
Tan Junyan 先生
2020年 01月 04日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 熊本東警察署第2号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 1月2日に熊本市東区尾ノ上にある介護施設から行方不明となり、本日手配しました77歳の男性については、無事発見されましたので、手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 01月 04日

ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 熊本東警察署第2号)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 1月2日に熊本市東区尾ノ上にある介護施設から行方不明となり、本日手配しました77歳の男性については、無事発見されましたので、手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 01月 04日

行方不明者手配(熊本東警察署第2号)

発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」荒尾市・長洲町の防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 1月2日午後5時45分頃、77歳の男性が熊本市東区尾ノ上にある介護施設から、行方不明となっています。
 男性の特徴は、
○身長 165センチメートくらい
○体格 中肉
○頭髪 白髪交じりの坊主
○上衣 黒色ジャンパー
○下衣 黒色長ズボン
○履物 黒色革靴
○帽子 茶色系統のニット帽
○その他 黒色ショルダーバッグ所持、杖をついて歩く
です。
 このような男性を見かけた方は、熊本東警察署までご連絡ください。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)




ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 01月 04日

行方不明者手配(熊本東警察署第2号)

発信者: 南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
 このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
~~~~
 1月2日午後5時45分頃、77歳の男性が熊本市東区尾ノ上にある介護施設から、行方不明となっています。
 男性の特徴は、
○身長 165センチメートくらい
○体格 中肉
○頭髪 白髪交じりの坊主
○上衣 黒色ジャンパー
○下衣 黒色長ズボン
○履物 黒色革靴
○帽子 茶色系統のニット帽
○その他 黒色ショルダーバッグ所持、杖をついて歩く
です。
 このような男性を見かけた方は、熊本東警察署までご連絡ください。
熊本東警察署生活安全課(096−368−0110)




ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。




◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。



2020年 01月 03日

[ふっけい]大牟田市で盗撮事件の発生

発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
 1月3日午後7時ころ、大牟田市大字久福木の住宅で、女性が入浴中に犯人から浴室内を携帯電話で盗撮される事件が発生しました。●身に危険を感じたら、大きな声で助けを求め、すぐに110番通報しましょう。

配信者:大牟田警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-43-0110
2020年 01月 03日

献血にご協力を!

発信者: 大牟田市 福祉課(障害福祉担当) | 福祉関連,生活関連,健康関連,その他行政情報
 街頭献血会
▼とき 令和2年1月5日(日)10:30~12:00 13:00~16:00
▼ところ イオンモール大牟田
▼男性は17歳~69歳、女性は18歳~69歳
いずれも、体重50㎏以上、65歳以上の人は60歳~64歳に献血経験のある人
▼持ってくるもの
献血カード、初めての人は身分証明書(運転免許証など)
*どなたでも献血できます。
*服薬等で献血できない場合があります。
2020年 01月 02日

「金魚と招き猫コラボレーション作品展」開催中!

発信者: 長洲町 まちづくり課 | 観光・イベント
 金魚と鯉の郷広場の「金魚の館」では、11月4日(月・祝)まで、「金魚と招き猫コラボレーション作品展」を開催しています。
会場では、午前9時30分と11時から招き猫貯金箱への絵付け体験ができるほか、午後2時からは、かるた大会を開催し、参加者全員(先着20人)に「ながすまち きんぎょかるた」をプレゼントします!
また、「天野千恵美さん」、「有田ちゃぼさん」、「有田ひろみさん」の3人の招き猫アーティストによる作品の展示、販売なども行っていますので、皆さん、ぜひお越しください。

開催期間:11月2日(土)~4日(月・祝) 午前9時~午後5時
開催場所:長洲町金魚と鯉の郷広場「金魚の館」
2020年 01月 02日

ベビーマッサージを開催します!

発信者: 長洲町 長洲町子育て支援センター・児童館 | 子育て情報
 ベビーマッサージを通じて、赤ちゃんとのコミュニケーションを楽しみませんか。専門の講師が来られますので、お気軽にご参加ください。
◆と    き  令和元年10月24日(木)午前10時30分~午前11時30分
◆と こ ろ  長洲町子育て支援センター(ふれあいセンター内)
◆対   象  1歳未満の乳児とその保護者
◆持 参 品  バスタオル1枚
◆申込期間  令和元年10月3日(木)~10月17日(木)
◆連絡先・申込先 長洲町子育て支援センター 電話 0968-78-4100
2020年 01月 01日

つどいの広場からのお知らせ

発信者: 大牟田市 社会福祉協議会 | 子育て情報
 つどいの広場は、おおむね0~3歳までの子どもと保護者のみなさんの交流の場です。
おもちゃや絵本で自由に遊べますよ。
毎月、いろいろな行事を行っています。お友達を誘って遊びに来ませんか?
くわしい1月の予定表は、子ども育成課、えるる、各地区公民館、図書館等に設置しています。
 ●1月の前半の予定
☆4日(土)お正月遊び 10:30~11:30
☆7日(火)にこにこ子育て 11:00~11:30             
☆8日(水)乳幼児のためのお話会 10:30~11:00
☆10日(金)身体測定  利用時間中      
☆15日(水)赤ちゃんほっとたいむ 14:00~15:00

      
 ●お知らせ
  1月17日(金)離乳食教室(初期) 13:00~15:00 ※要予約(託児あり)
                  対象:5か月~7か月までのお子さんの保護者
        ※予約は1/7から受付開始。 お問い合わせください。
  1月22日(水)講座「ベビーマッサージ」10:00~12:00 ※要予約
         対象:3か月から7か月の保護者と子ども
        ※予約は1/7から受付開始。 お問い合わせください。
          
 ◎予約申し込み、問い合わせ:つどいの広場へ
◆利用日:火曜日~土曜日 
◆お休み:日曜日、月曜日、祝日
◆利用時間:午前10時~午後4時まで(利用日、利用時間中はいつでも利用できます)
◆問合せ先・・・電話52-5656 (大牟田市新栄町6-1 えるる1階 つどいの広場) 
詳細マップはコチラ
2019年 12月 31日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 12/31 18:21頃発生した大牟田市吉野の建物火災は、12/31 18:32に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2019年 12月 31日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
12/31 18:21頃発生
場所:大牟田市吉野付近
目標:倉永1の2 踏切 南東側 34m
校区:大牟田倉永校区
2019年 12月 31日

大牟田消防 火災鎮圧メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 12/31 09:24頃発生した大牟田市臼井町の建物火災は、12/31 09:45に鎮圧しました。
現在、残り火を確認しています。
2019年 12月 31日

大牟田消防 火災発生メール

発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 火災
 建物火災
12/31 09:24頃発生
場所:大牟田市臼井町付近
目標:臼井町公民館 西側 114m
校区:大牟田駛馬北校区